2025.9.7(日)オペラショウ《裸の金次郎》氷見市公演

オペラショウ《裸の金次郎》 伊勢谷宣仁 作劇・作曲・演出

2025.9.7(日)

10:00 氷見市全中学校1・2年生鑑賞会

15:00 一般公演

氷見市芸術文化館 (富山県氷見市幸町31-9)


出演:本岩孝之(二宮金次郎) 西谷衣代(妻・なみ) 星野淳(富田高慶) 中島康晴(大久保忠真) 東浩市 女屋哲郎 荻島寛樹 山本竹祐 大西恵代 長谷川友代 阿久津高広 尋木菜々 オペラ季節館 氷見市金次郎合唱団(仮称)

プロジェクトコンダクター:山森一男 松沢成文 鷲山恭彦

主催:一般財団法人山森記念財団


二宮金次郎とは…一言でいうと「徳川時代末期600あまりの地方の財政を再建した農政家」

16歳までに両親を亡くし、無一文の状況で二人の弟を支え、日夜畑を耕して薪を売り歩き、お百姓に学問は必要ないと言われた時代に論語を独学し、やがてお金を貯め、困っている人に融通し、その業績がお城の殿にも認められ、ついには関東一円の国々の財政再建を成し遂げた大人物。

その手法は明治以降、近代日本経済の基盤を作った一万円札のモデル渋沢栄一、トヨタグループ創始者の豊田佐吉、パナソニックホールディングスを一代で築き上げた松下幸之助、安田財閥創設者の安田善次郎、等々に多大な影響を与えました。

このオペラショウは二宮金次郎の生涯をたどり、現代における彼の仕法の重要性を広く理解していただくためのプロジェクトです。


※公演の詳細は分かり次第アップいたします




クラシック歌手 「本岩孝之」 オフィシャルウェブサイト

クラシック歌手 「本岩孝之」オフィシャルウェブサイト

0コメント

  • 1000 / 1000