SCHEDULE

2024.2.13(火)18:00〜
ホテル鐘山苑
日本の早春を楽しむ☆美食と音楽の夕べ宿泊プラン(コンサート&フリードリンク)

< プラン内容 >
新しい時代の特別な旅のご提案!
料理長特製のお料理と素敵な音楽で日本の早春を楽しむ、高品位な宿泊プランをご用意しました
 
<ここがおすすめ>
季節のプラン特別料理&フリードリンク&声楽コンサートが付帯

<プラン特典>
①料理長謹製の創作早春会席(8品前後)をご用意
※お料理画像は過去イメージです、今回お献立とは異なります
②ご夕食会場内はフリードリンク
ビール・日本酒・生酒・焼酎・ウィスキー・ワイン・ソフトドリンクをご用意
③夕食後は会場にてソプラノ&カウンターテナーコンサートを上演(50分)
「早春を彩るアンサンブルの夕べ」
■出演者
渡辺智美(ソプラノ)
本岩孝之(カウンターテナー)
有泉悠子(ピアノ)
有泉芳史(チェロ)
日本の早春を感じる名曲が溢れる感動のステージを豪華アンサンブルでお楽しみ下さい!

■ご夕食■
洋宴会場「マーヴェラス」にて、イス・テーブルのお席でご用意
お客様毎のテーブルとなります
※夕食スタート時間は18時のみとなります
※浴衣・館内着でご利用頂けます、お気楽にお過ごし下さい
※会場内は禁煙となります
※特別料理企画につき、アレルギー・苦手食材への対応は出来かねます

◆美食ナビゲーターがお料理をご紹介
山梨の人気TV&ラジオ番組出演中、フリーアナウンサー(元山梨放送)「三浦実夏」さんが美食をナビゲート!
素敵なトークで皆様に上質なひと時をお届けいたします

【当日の流れ】
17:50 開場
18:00 お食事スタート
19:30頃 コンサート上演
20:20頃 お開き
※内容は多少変更となる場合がございます   
※特別プランの為、お子様はご利用頂けません(乳幼児の同伴もご遠慮下さい)

■ご朝食■(レストラン)
和洋折衷の種類豊富なバイキング
(燦里客室は専用ダイニングで和朝食膳)
■チェックイン15:00/チェックアウト11:00
(燦里・ゆらく山彦亭客室は14:30/11:00)
■決済方法■
お支払方法はオンラインカード決済のみとさせていただきます
宿泊日の8日前までにキャンセルを行った場合には、カード会社を通じて決済代金全額が返金となります
宿泊日の7日以内のキャンセルを行った場合には、キャンセル規定に応じた返金となります

主催:ホテル鐘山苑 0555 22 3168
山梨県富士吉田市上吉田東9-1-18

↓お申込みはこちらからどうぞ

メインホールで行われる
「オペラ歌手と自動演奏楽器のコラボレーションコンサート」に出演します。
本岩孝之の出演日は
12/2(土), 4(月), 11(月), 24(日), 31(日)
1/1(月祝)
以上です。
ぜひ遊びにいらして下さい。

2023.11.26(日)13:30開演
山梨市花かげホール
(山梨市牧丘町窪平453-1)
やまなしハートウォーミングコンサート
本岩孝之リサイタル

ピアノ 小林侑奈

チケット料金
一般¥1,500- 高校生以下¥500-
※未就学児入場不可

プレイガイド
山梨市民会館 
TEL 0553-22-9611(☆お問合せはこちら)
チケットぴあ Pコード 251-193
ローソンチケット Lコード 35551

主催
山梨市民会館/山梨市花かげホール
(指定管理者:㍿ケイミックスパブリックビジネス)
後援
山梨市
山梨市教育委員会

プログラム
〈バリトン〉
帰れソレントへ E.De クルティス作曲
 Torna a Surriento E.De Curtis
オ•ソレ•ミオ E.Di カプア作曲
 'O sole mio E.Di Capua
忘れな草 E.De クルティス作曲
 Non ti scordar di me E.De Curtis
ピアノソロ

妖精の瞳 L.デンツァ作曲
 Occhi di fata  L.Denza
彼女に告げてよ R.ファルヴォ作曲
 Dicitencello vuie  R.Falvo
情熱 E.タリアフェリ&N.ヴァレンテ作曲
 Passione  E.Tagliaferri&N.Valente
< 休 憩 >
〈カウンターテナー〉
カッチーニのアヴェ•マリア В.Ф.ヴァヴィロフ作曲
 Ave Maria  В.Ф.Вави́лов
アヴェ•マリア F.シューベルト作曲
 Ave Maria F.Schubert
アヴェ•マリア C.グノー作曲
 Ave Maria C.Gounod
ピアノソロ

初恋 石川啄木作詞•越谷達之助作曲

キーウの鳥の歌 木内宏治訳詞•ウクライナ民謡

千の風になって 新井満訳詞作曲

(※曲目は都合により変更する場合もあります)

☆山梨県内の音楽ホールでの
フルリサイタルは4年ぶり♪
県内の皆様との音楽を通じての交流を
とても楽しみにしております!!

購入方法などはこちらをクリックなさって下さい
メインホールで「オペラ歌手と自動演奏楽器のコラボレーションコンサート」に出演します。
本岩孝之の出演日は
11/4(土), 10(金), 13(月), 17(金), 20(月), 22(水)
以上の予定です。
ぜひ遊びにいらして下さい。
2023.10.21(土)13:50〜14:10
春日居町あぐり情報ステーション内
ハイビジョンホール
(山梨県笛吹市春日居町寺本155−1)

高校一年生のソプラノの
伴奏ピアニストとして
イタリア古典歌曲集より
以下の3曲を弾き

踊れ、やさしい娘よ
 Danza, fanciulla gentile
いとしい人が来るとき
 Il mio ben quando verrà
すみれ
 Le violette

続いて

弾き語りで

僕の太陽  E.Di カプア作曲
 'O sole mio   E.Di Capua
カッチーニのアヴェ•マリア
 Ave Maria   В.Ф.Вави́лов

以上2曲を歌う予定です

♪無料のコンサートです♪

一途な愛を貫いた、一人の女性の物語‐オペラ「蝶々夫人」の名場面を上演!
ジャポニズムの時代に「お蝶夫人」と言われた伝説の歌姫三浦環とは?
日時 2023年10月8日(日) 13:30開場、14:00開演
会場 山中湖村・山中湖村住民児童体育館
出演 蝶々夫人 土井尻明子(ソプラノ)
   スズキ 高橋直子(メゾ・ソプラノ)
   助演 高村明日賀(バレエ)
   合唱 コールふじまりも
   弦楽器演奏 Operaza~オペラーザ~
   司会•ナビゲーター 本岩孝之
内容 《第1部》地域の皆さんのステージ
   《第2部》オペラ「蝶々夫人」第2・3幕の名場面を上演 
全席自由 ¥2,000-
プレイガイド 山中湖村観光案内所 0555-62-3100
       富士吉田市民会館 0555-23-3100
       YCC県民文化ホール 055-228-9131 
主催 やまなしステージ・アート・プロジェクト2023実行委員会
後援 山中湖村教育委員会
   山中湖村文化協会
   静岡国際オペラコンクール実行委員会
   一般財団法人富士吉田文化振興協会
   富士吉田市文化協会
お問合せ先 
富士山おもしろオペラ劇場 090-3909-1679
助成: 文化庁文化芸術振興費補助金
(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2))
独立行政法人日本芸術文化振興会
「JAPAN LIVE YELL project」

※本岩孝之は司会•ナビゲーターとして登場
オペラ《蝶々夫人》ではシャープレスになり切ってオペラをナビゲートいたします。
2023.10.4 (水) 12:00開演 (11:00開場)
文京シビック
大ホール
(東京都文京区春日1-16-21)

日中友好条約締結45周年記念
「本岩孝之・本岩潤子姉弟チャリティコンサート」

プログラム予定
帰れソレントへ E.デ・クルティス作曲 (孝之ソロ)
 Torna a Surriento E.De Curtis
グラナダ A.ララ作曲 (孝之ソロ)
 Granada A.Lala
もはや私の心に感じない G.パイジィエッロ作曲 (潤子ソロ)
 Nel cor più non mi sento G.Paisiello
いとしいお父さん〜オペラ《ジャンニ・スキッキ》より G.プッチーニ作曲 (潤子ソロ)
 O mio babbino caro《Gianni Schicchi》G.Puccini
浜千鳥 鹿島鳴秋作詞・弘田龍太郎作曲 (潤子ソロ)
カッチーニのアヴェマリア В.Ф.ヴァヴィロフ作曲 (孝之ソロ)
 Ave Maria В.Ф.Вавилов
初恋 石川啄木作詞・越谷達之助作曲 (孝之ソロ)
故郷 高野辰之作詞・岡野貞一作曲・川西宏明編曲 (二重唱)
ねむの木の子守歌 美智子上皇后作詞・山本正美作曲 (潤子ソロ)
秋の月 瀧廉太郎作詞作曲・山田耕筰編曲 (孝之ソロ)
浜辺の歌 林古溪作詞・成田為三作曲・川西宏明編曲 (二重唱)
この道 北原白秋作詞・山田耕筰作曲・川西宏明編曲 (二重唱)
出船 勝田香月作詞・杉山長谷夫作曲 (二重唱)
富士に寄せて~六根清浄 小山田利男作詞・倍田敏江作曲・川西宏明編曲 (二重唱)
旅愁 犬童球渓作詞・J.P.オードウェイ作曲・川西宏明編曲 (二重唱)

プログラムは変更する場合もあります

入場料の一部は日本赤十字社が行う国内外での人道支援活動に寄附いたします

全席自由¥5,000-

チケットのお求め:
文京シビックセンター2F
03-5803-1111

チケットぴあ
Pコード:250673
↓こちらが便利です


主催・お問合せ:
一般社団法人日本みやび福祉協会
090-7717-3536(皐月)
メインホールにて「オペラ歌手と自動演奏楽器のコラボレーションコンサート」に出演します。

本岩孝之の出演日は
10/2(月), 5(木), 14(土), 19(木), 26(木)
以上の予定です。

ぜひ遊びにいらして下さい🤗❣️

⚠️公演中止となりました‼️
申し訳ありません

2023.9.26(火)12:00開演(11:00開場)
和光市民文化センター
サンアゼリア大ホール
(埼玉県和光市広沢1-5)

日中友好条約締結45周年記念
「本岩孝之・本岩潤子姉弟チャリティコンサート」

入場料の一部は日本赤十字社が行う国内外での人道支援活動に寄附いたします

全席自由¥5,000- (8/10発売)

チケットのお求め:
和光市文化センターサンアゼリア
イトーヨーカドー和光店

主催・お問合せ:
一般社団法人日本みやび福祉協会
090-7717-3536(皐月)
   





テレサ・テン生誕70周年記念
東京ファンクラブ設立1周年記念
チャリティーコンサート

2023.9.21(木)18:30開演(17:30開場)
草月ホール
(東京都港区赤坂7-2-21)

コンサートは3部構成です。
本岩孝之は第2部の最後に登場し
“シクラメンのかほり”を歌います

バンドの伴奏で
マイク🎤使用の
豪華なコンサートです♪

全席指定 S席¥8,000-  一般¥6,000-

チケット予約
090-2726-9779 (片岡)

お支払い方法
◾️銀行振込
さわやか信用金庫
店番105 
目黒支店
普通1157776
名義:カ)セイワ
◾️PayPay
ID:quojing8898(静香)
TEL:090-2726-9779



2023.9.16(土)
御崎神社例大祭
(山梨県甲府市美咲2-10-34)

18:30より神事斎行
巫女舞の奉奏(神前及び舞台)
19:30〜21:00
清興「本岩孝之コンサート」

お祭りの夜
境内の舞台で
マイクを使用し
CD伴奏による
本岩孝之トーク&ライヴを1時間半行います
(バリトン&カウンターテナー)
露天の出店もあるそうです
カウンターテナー本岩孝之リサイタル

2023.9.9(土)14:30開演(14:00開場)
としま区民センター小ホール
(東京都豊島区東池袋1-20-10)

全席自由¥5,000-

ピアノ伴奏:御園生瞳

プログラム
〈バリトン〉
いとしい人よ T.ジョルダーニ作曲
  Caro mio ben  T.Giordani
ああ私の心である人よ G.F.ヘンデル作曲
 Ah, mio cor  G.F.Handel
ああ愛らしく美しい瞳 作曲者不詳
 O leggiadri occhi belli
私の偶像である人の回りに A.チェスティ作曲
 Intorno all'idol mio  A.Cesti
妖精の瞳 L.デンツァ作曲
 Occhi di fata  L.Denza
彼女に告げてよ R.ファルヴォ作曲
 Dicitencello vuie  R.Falvo
情熱 E.タリアフェッリ&N.ヴァレンテ作曲
 Passione  E.Tagliaferri&N.Valente
グラナダ A.ララ作曲
 Granada  A.Lara
〈カウンターテナー〉
紅の美しい扉よ A.ファルコニエーリ作曲
 Bella porta di rubini  A.Falconieri
来て、いとしい人よ A.ヴィヴァルディ作曲
 Vieni, vieni o mio diletto  A.Vivaldi
オンブラマイフ  G.F.ヘンデル作曲
 Ombra mai fu  G.F.Handel
私は泣きうめき  A.ヴィヴァルディ作曲
 Piango, gemo  A.Vivaldi
カッチーニのアヴェマリア В.Ф.ヴァヴィロフ作曲
 Ave Maria  В.Ф.Вави́лов
アヴェマリア L.ルッツィ作曲
 Ave Maria  L.Luzzi 
平城山 北見志保子作詞•平井康三郎作曲
エウリディーチェを失って C.W.グルック作曲
 〜オペラ《オルフェオとエウリディーチェ》より
 Che farò senza Euridice《Orfeo ed Euridice》 C.W.Gluck
(※曲目は変更する場合があります)

ぜひ聴きにいらして下さい🤗❣️

□主催・お問合せ・チケット:
及川音楽事務所
03 3981 6052
070 5592 6402

□チケットぴあ
Pコード:240002