2019.4.15(月)山梨芸術家協会フェスティバル
開設30周年記念
「山梨芸術家協会フェスティバル」
〜美術・書・音楽・箏曲・洋舞のコラボレーション
山梨県立図書館2F多目的ホール
(JR甲府駅北口徒歩3分)
2019.4.15(月)
昼公演:12:30開場13:00開演
(公演は約1時間の予定)
芸術家とお茶とお菓子で親睦会:14:00〜
芸術家協会総会(※協会員のみ):16:00〜
夜公演:18:30開場19:00開演
(公演は約1時間の予定)
音楽、ダンス、絵画、書、etc
のコラボフェスティバル
本岩孝之は箏の雨宮洋子さんとカウンターテナーで共演予定
箏とカウンターテナーの共演は極めて珍しい組み合わせです
本岩孝之歌唱予定曲
○平安恋歌(約10分)
小倉百人一首の恋歌五首からなる組曲です
(筑波嶺の…、みちのくの…、君がため…、しのぶれど…、浅茅生の…)
○箏讃歌(約5分)
フランス文学の望月百合子女史が96歳のとき雨宮洋子のリサイタルを聴いた感動を短歌にし、それを雨宮洋子が作曲した箏唄
☆様々な芸術分野の人材が集まり交流を持つ会は全国的にも非常に珍しいそうです。
この会が30周年を迎え新しい門出となる機会に甲府駅北口前の山梨県立図書館2F多目的ホールでフェスティバルを行います。
0コメント