2012.03.26 08:00カルチャくんコラニー文化ホールで、やまなしジュニアオーケストラの第1回定期演奏会を聴いてきました。子供の演奏なのに、しかも結成されて3ヶ月とは思えないレベルの高さに、かなりビックリ!山梨文化の未来は明るい~!!会場ロビーには来年山梨県で行われる国民文化祭のマスコット“カルチャくん”がいました。早速記念写真(^-^)v!身長低い!子供??しかしこのロビ...
2012.03.25 03:00富士山ホールから富士吉田市の“ふじさんホール”に来ています。この辺りではどこからでもドカーンと大きな富士山が見えます。こんなに間近に美しい富士山が見られる土地に住むと、他のどんな所に行っても何か物足りなく感じてしまうのではないのでしょうか(^^;)富士吉田(^-^)いいとこだ~
2012.03.22 03:00三峰甲府盆地から北東の山々を抜けると埼玉県秩父市に入ります。整備された道路には、長いトンネルや大きなダム、ループ橋などがあり、残雪の美しい山々と相まって、ステキなドライブコースとなっています(^-^)ここ奥秩父の三峰には初めて来ました。約1900年前に日本武尊が狼に導かれてやって来たと言われ、平安時代には役小角(えんのおづぬ)が山岳修業をした...
2012.03.21 03:00河口湖からの富士山甲府盆地から御坂峠を超え暫くすると、圧倒的な存在感をもって富士山が目の前にドーンと現れます。今日は一日快晴(^-^)でしたから、なおさらです。いつものことながら(^^;)富士山の大きさにビックリします。さらに河口湖の湖岸まで来ると、裾野が両側にサーッと広がる優美な姿になり、見ていると思わず深呼吸したいような、いい気分になります…是非写真を...
2012.03.11 09:00勝頼夫妻命日旧暦2月19日は武田信玄の息子である武田勝頼とその夫人が命を絶った日です。今年その日にあたるのは3月11日なのだそうです。勝頼夫妻は多くの逆臣に遭い、過酷な逃亡の上、無念のうちに亡くなりました。その勝頼夫人が約450年前に武田八幡宮に納めたと言われる願文が現存しています。武田氏滅亡の中でよくぞ残されていたものだと思います。その願文に作曲し...
2012.03.07 03:00板橋板橋でコンサートが催され、カウンターテナーを中心に歌ってきました。大変不思議なことに、ご縁を感じるようなお客様に今日も何人も出逢うことができました。本当にありがたい巡り合わせだと思います。共演は、ソプラノの斉藤さんとピアノの高木さん、どちらも及川音楽事務所の演奏家です。歌を通じて多くの方々と気持ちを分かちあえることは、とてもありがたく、嬉...
2012.03.04 03:00勝ったー!!サッカーヴァンフォーレ甲府の開幕戦、歌ってきましたよ~!勝利を祈るアヴェ・マリア!!対栃木SCでしたが、2-1でヴァンフォーレの勝利(^o^)/ホント、歌ってよかった~写真はリハーサル時のスタジアムです。試合時は、雨模様の中、1万人以上のお客さんで盛り上がりました(^-^)
2012.03.04 01:00Ave Maria Hyper Remix「Ave Maria」を中心に名曲をリミックス。多重録音は、バス、テノール、アルト、ソプラノすべての声域を本岩孝之一人で歌っています。クラシック音楽とダンスミュージックの融合により音楽の新たな可能性をお楽しみ頂ける1枚です。 1曲目は、サッカーJリーグ「ヴァンフォーレ甲府」の開幕試合でスタジアムにて「勝利を祈るアヴェマリア」として生演奏し...